イルカなんかつくりはじめちゃったわけなんですが
どうもこうツルっとならないので 別のソフトに助けを依頼。
どうもこうツルっとならないので 別のソフトに助けを依頼。
断面曲線を描いてigesと言うファイル形式で書き出してやります。
で、それをCADに読み込みます。
こんな感じ
針金細工みたいですが、 ここでラインを綺麗にしてから
面を張ってやります。
こんな感じ
面を張ってやります。
こんな感じ
これをまた書き出してClayに読み込みます。
ゴールドの部分がCADで作成したパーツです。 さすがにツルツルです。
このパーツは 元のパーツと一体化させればとりあえずOK.
あとは 目の周りとか、口の中とか細かい造作をして完成予定。
あー、あともう一頭いたらどうかなと思って 口を閉じたのも製作中。
ゴールドの部分がCADで作成したパーツです。 さすがにツルツルです。
このパーツは 元のパーツと一体化させればとりあえずOK.
あとは 目の周りとか、口の中とか細かい造作をして完成予定。
あー、あともう一頭いたらどうかなと思って 口を閉じたのも製作中。
これは新たに製作したわけではなく、元の形状をコピーして
口の周りを切り離して、閉じただけです。
デジタルならではの使いまわし技でした。
口の周りを切り離して、閉じただけです。
デジタルならではの使いまわし技でした。
つづく・・