一日一個なんか作るのなんて3日ももたずに挫折・・
人生は挫折の連続です。
気が抜けてボーっとしてる時に、ふと思いついた・・
もしかしてこんなことできるんじゃないかと。
立体を押しつぶしたらレリーフができるか?で・・やってみました。
前に作りかけたライオンの頭を利用します。
こんなやつ。
でっ、
今回の肝ですが、正面からレリーフとして見せたい角度に
z軸を回転させます。こんなな感じ。
ちなみに-45度に設定。
それで、この状態で、奥行き、この場合y軸方向を10パーセントに縮小。
やりかたは、
Toolsメニューから Clay Properties→Scaleです。
yを10%に設定すると・・・
いい塩梅にぺっちゃんこになりました。
せっかくなのでベースをつくってやります。
上から見るとこんな感じですが・・もともと立体なので
けっこう隙間があります。
こんな感じ。
これもせっかくなので埋めてやります。
まず、輪郭をプレーンにトレースします。
できたカーブをバックの立方体に投影して
Emboss With Curveで押し出します。
一定の高さで押し出すので、当然いらない部分ができますから
スカルプトツールで削ってやります。
思いつきの検証はこれでおしまいですが・・
思いのほかうまくいったので、このままディテールを彫って
出力するまでやってみようかと思います。
よかった!! ネタができて。
つづく
posted by づづ at 11:47| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ClayTools
|