本当は動画がつくれればいいんですが、キャプチャーソフトもってないので・・
たまにこういうのも記録しておかないと自分でもどうやったんだっけ?
あれ?ってなっちゃうんでねすよね。
というわけで今日は背中の蓋になっている部分の変更です。
変更前のオリジナルはちょっと適当に作ったので
厚みが多目なのです。
もう少し薄いほうがいいので中子を作ってブーリアンで調整します。
なんのこっちゃと思われるでしょうが・・
まず蓋のパーツをコピーします・・同じ位置にコピペですよ。
で、これを5ミリオフセットさせたパーツに加工していきます。
全体に5ミリオフセットすると下の部分が足りなくなるので
先に延長しておきます。
平面にラインで蓋と同じアウトラインを描きます。
こんな感じ
このラインをワイヤーカットコマンドで
オプション・・・To Clayで内側をつくると
こんな感じ
これをすべて選択して5ミリオフセットしてスムージングをかけると
中子のできあがりです。
それで蓋の元の形状に重ねて 中子のパーツをリムーブするわけ。
こんな感じです
蓋ができたところで、空気抜きの穴を開けておきます。
穴は3ミリの円柱です。
円柱をリムーブしたら蓋は完成です。
今日はこんなところ。
まだまだ続きます。